新入社員の蛯谷です。
企画室での研修を行いました。
まず初めに、店舗で使用するギフト用のメッセージカードを作成しました。お客様の文章内容や間柄などの情報によって見分けて、絵柄や字体を変えることを学びました。お客様のニーズにそったものを作成することがこの作業で一番重要なことだと実感しました。

次に、インスタグラム用の商品の撮影を行いました。ただ上から撮るのではなく、背景になる素材や光の向き、角度を微調整して撮るなど、一つ一つに工夫がなされていました。撮影後も実際に商品を口にし、自分の素直な感想やどういうシチュエーション(朝食向け・手土産向けなど)で手に取っていただきたいかを考えながらすることで投稿するときの文章作成にも繋がるということを学びました。

ここでは、お客様視点になって物事を進めていくことが重要で、個の感性だけで成り立つものではないなと感じました。どの職種、部署であっても、他者のことを第一に考え、さらにそれを他者に提供することを前提に別の他者の意見も汲み取る事が重要であると感じました。

『シナモン葛湯』商品ページはこちら

4月8日(月)企画室研修
・お客様ご依頼書のプレゼントカードの作成(データ入力、印刷)
  データ入力の際、誤字脱字、名前に間違いはないか?など、何度も確認を行い『お客様の手に直接届くもの』という意識を持つこと。印刷したものは適当なサイズに切り取ってカードにしたのですが、『丁寧に』をモットーに作業を行いました。
・Instagram,Facebook、X(旧ツイッター)での投稿用の写真撮影と文章作成。投稿まで。
  明るさや角度や構図にこだわって美味しそうに見えるよう、試行錯誤しながら取り組みました。
  文章作成ですが、味わい、風味、質感等をわかりやすく伝えるとともに、自分だったらどんな時に飲みたいかを具体的にアピールすることで「より多くの方に良さを伝えること」そんなところを意識ししながら作業を行いました。

『煎茶葛湯』商品ページはこちら

研修中の浦です。
研修中様々な部署を周る中で今回は企画室に来させていただきました。
企画室とは未来の天極堂を作る部署であり、例として朝礼やグループLINEに必要事項を記入したり、
新入社員の質問にも対応している部署です。
企画室の主な仕事は新入社員の雇用だけでなく、お店のPOP広告やパンフレットを作成しそれらを通じて天極堂
を広めたりメディアの報道などに応じたりしています。
今回僕は、天極堂の商品(葛湯)を使って写真を撮り、試食し感想を文章化してSNSに投稿する作業を行いました。
撮った写真は自分で編集を行い、たった一枚の写真でもより綺麗にすることで一秒でも多くお客様の目にとどまるよう工夫しました。
なんでも少しの手間をかけることでより早く、より多くの人々に天極堂を広めるきっかけになるのだなと思いました。
文章作成では、今回初めて葛湯を飲んだので、自分の感じた感想を素直に文章にしてみました。
お客様と同じ目線をたつことができるので、お客様により分かりやすくなるように意識しました。

『抹茶葛湯』商品ページはこちら

新入社員の古賀野です。
今回企画室の研修で屋外に出て、ポラリス用の写真撮影を行いました。
撮影補助のみかと思っていましたが、私もカメラをお借りして写真撮影をさせていただきました。
今まで何気なく見ていた写真ですが、いざ撮影をしてみると撮影場所、光の入り方、構図などとても難しく苦戦しました。試行錯誤し撮影した中で1~2枚ほどは満足できる写真を撮ることが出来、少し採用もしていただいたので嬉しく思いました。
他にもSNS用の写真撮影や画像編集、文章作成をし、投稿もしました。
広報用なので、いかに目を引けるかを考え見映え良くなるように工夫しながら作業しました。慣れない作業でしたが、たくさんアドバイスをしていただき、楽しみながら作業することが出来ました。
広報用の写真や投稿を考えた時に、自身の経験でも視野が広がり良いものを作れるのだろうと痛感いたしました。日常の中でもより広い視野を持って、仕事に生かしていけるように様々なものに触れていこうと改めて感じました。
たくさんの経験を積み、より良い物を作れるようになりたいと思います。

『葛まんじゅう』商品ページはこちら