2025年6月28日(土)葛ソムリエフェアを開催しました!
2025年6月28日(土)葛ソムリエフェアを開催しました!
2025年6月28日(土)、飛鳥彩瑠璃の丘天極堂テラスにて『葛ソムリエフェア2025』を開催しました。
葛ソムリエフェアは年に一度のフェアで、葛ソムリエ会員の皆様による活動報告や交流を楽しんでいただけます。
またこの日だけの特別葛ランチもご用意!
和気あいあいとした同窓会のような雰囲気で毎年人気の限定イベントです、
今年もウェルカムドリンクに『葛の花の発酵シロップ サイダー割り』をお楽しみいただきました。
爽やかで甘酸っぱい一杯で、暑いこの時期にぴったりな味わいです♪
会長の井ノ上より挨拶
まずは葛ソムリエ協会 会長の井ノ上よりイベントの挨拶がありました。
新商品『葛ごはんの素』や新事業の天極堂ファームについて、そして今後の葛ソムリエに期待することを話されました。
また、葛ソムリエ様全員で簡単な自己紹介を行いました。
今年も全国からお越しいただき、「昨日は奈良観光を楽しみました」「この後飛鳥周辺を散策する予定で…」とこの機会に奈良を楽しんでおられるソムリエ様も!
毎年参加される方から今年ソムリエになったばかりの方まで、『葛が好き』という想いのもとで様々な自己紹介をされておられました。
【活動報告】大島様…乳がん検診についてのお話
大島様からは無痛MRI乳がん検診(ドゥイブス・サーチ)についてお話していただきました。
10年ほど前に開発された『無痛MRI乳がん検診』では今までの乳がん検診でネックとなっていた部分が解消されており、さらにがんの発見率が高いという特徴があります。
食生活等の変化による乳がんの罹患数の増加について、そして早期発見・治療の大切さを話されていました。
【活動報告】相田様…葛ソムリエの商品開発プロジェクトについて
昨年の葛ソムリエフェアで「葛ソムリエみんなで商品開発をしたい!」と声をかけてくださった相田様。
それから夏から冬にかけてミーティング、冬から春にかけて商品化に向けて動いてきました。
3月にはモニターを募集し、頂いた意見をもとに改良を行い、そしてついにこの葛ソムリエフェアの日に新商品『葛ごはんの素』の販売を開始しました。
そんな『葛ごはんの素』について、そして今後の商品開発や葛ソムリエとしての活動について熱く語っていただきました。
【葛ランチ】
今年の葛ランチは季節のお膳に『葛ごはんの素 プレミアム』を使って炊いたご飯のセットをご用意!
また味変してお楽しみいただけるよう、お茶漬けや卵かけご飯ができるセットもご用意いたしました。
「葛ごはん美味しい!」「卵かけご飯も試してみます…!」と嬉しいお声を沢山頂きました。
【動画視聴】吉野本葛 掘り子の技術
ランチの後は、昨年で掘り子を引退された竹川さんにインタビューした動画をご覧いただきました。
昨年奈良県庁を通して文化庁から吉野本葛の製造に欠かせない『掘り子』という職人を記録映像に残したいというお話をいただき、資料映像として製作していただいた動画です。
実際の動画はこちらからご覧いただけます↓
動画をご視聴いただき、今年の葛ソムリエフェアは終了とさせていただきました。
この後は自由解散、ソムリエの皆様で各々に交流を楽しんでいただきました。
また葛苧を使ったタッセル作りができる手作りキットの販売、実際に天極堂ファームを歩きながらご案内もさせていただきました。
非常に暑い中でのイベントでしたが、参加された方から「今年もありがとうございました!」「また次のイベントも楽しみです」といったお声をいただき大変嬉しく思います。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
★奈良新聞にて『葛ごはんの素』をご紹介いただきました
★奈良テレビにて『葛ごはんの素』をご紹介いただきました
毎日ぱらっと入れるだけ!『葛ごはんの素』
「料理ができない私も、毎日葛が食べたい!」
そんな想いに応えるのが『葛ごはんの素』です。
吉野本葛と葛由来乳酸菌を配合し、葛ならではのもっちりとした食感が楽しめます。
また普段と変わらない味わい・見た目の白ご飯なのでアレンジもしやすいのが魅力♪
『葛ごはんの素 プレミアム』は吉野本葛と葛由来乳酸菌の他にも昆布、発酵雑穀、海洋深層水塩など約20種類の厳選素材を配合!
美容と健康に嬉しいだけでなく、昆布風味の優しい味わいで卵かけご飯やお茶漬けにもオススメ!
あなたのライフスタイルに合わせて、葛を毎日手軽に食べてみませんか?
気になる方は下のバナーをタップ!