大和芋シュウマイ葛あんかけ

大和芋シュウマイ葛あんかけ
<4人分>
大和芋 100g
えび 150g
ぎんなん 12個
みょうが 少々
シュウマイの皮 12枚
片栗粉 大さじ1
オクラ 8個
しめじ 1パック
吉野本葛 大さじ1
水 大さじ1
ゆず 少々
【あん】
だし 3カップ
薄口醤油 大さじ1
酒 小さじ2
みりん 小さじ1
塩 少々
ぎんなんをゆで、みょうがをきざんでおきます。
1.えびを粗くきざみ包丁でたたき、酒をふります。
2.大和芋の皮を厚くむき、酢水につけてアクを取り、おろし金でおろします。
3.1と2にかたくり粉大さじ1を混ぜ、塩少々を入れます。
4.3をシュウマイの皮で包みます。包む時に中にみょうがとぎんなん1個を入れます。
5.油で揚げます。
6.オクラとしめじを塩の入った水でさっとゆでます。
7.あんの材料を鍋に入れ火にかけ、沸騰したら同量の水で溶いた吉野本葛の水溶きを加えてとろみをつけます。
8.器にシュウマイ、オクラ、しめじを盛り、上からあんをかけ、ゆずの千切りを飾ります。
*シュウマイを揚げるのでしつこくならないように、揚げた後にさっと熱湯をかけ水気をふくと良いでしょう。
「葛粉(くずこ)の絶品レシピは吉野本葛専門店天極堂」